が、電源を簡単に取れるところが線径の大きい(電流値大)ところからしかないからどうしようかと思ってたけど結論出ず。
なので、そこからとってみることに。
でも落とし穴がありました。
安い家庭100V用の埋め込みスイッチを使おうと思ってましたが、何回トライしてもフューズが飛びます(涙)
理由はわかってましたので小細工して事なきを得ようとしました。
でも、無理でした。。。
おそらく電流値が高いためにアーク放電が無視できないみたいです。
TR-4には不釣合いなくらい今風なデザインでよかったんですが・・・

ということでかーいんてりあ高橋さんに6連を注文し今週末に勝負をかけます!!

それにしてもヒューズが切れるのはあまりいい気持ちではないです。
昨日はETCの接続不良で騙し騙しゲートを通過して事無きを得ましたが接続不良も急に発生すると嫌なものです(泣)。
ETCのカード不良も経験ありますがドキドキしちぃます。